企業の表面的な業務やサービスを裏からサポートする、バックオフィスのバイトに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。ただ、一言にバックオフィスといっても具体的にどのような仕事内容があるのかあまり把握していないという方も珍しくはありません。バックオフィスのバイトには様々な仕事内容があり、まず「一般事務」です。書類の作成や資料のファイリングや管理、データ入力などが含まれ多様な業務をこなして経験することができるため、将来的にオフィスワークを目指している方は、様々な経験を積むことができます。
次に「秘書」です。企業全体ではなく、経営陣や上司、先輩などのスケジュール管理や調整、メール管理や電話対応など業務を円滑に進めるためのサポートを行います。バックオフィスのバイトには「経理」業務が任されることもあり、売り上げ管理や仕入れ、領収書の発行などが主な仕事で、企業のビジネスモデルがどのようなお金の流れになっているのか把握することができますが、数字に強くないとスムーズな業務ができない場合もあるため、「日商簿記」や「会計士」などの資格が求められることもあります。他にも社内環境を整える「総務」があり、古くなった備品を回収して新しい物に取り替えたり、休憩スペースや食堂の衛生管理など、企業で働く人が伸び伸びと健康的に働けるためのサポートが主な業務です。
携われる範囲が広いため主体性や向上心が強い方におすすめなバックオフィスバイトです。